「短冊(札紙) 御年賀」は糊なし文字入りのシンプルで使いやすい札紙です。のし紙と同じ使い方ができる短冊のしで御年賀の文字と花結び水引が印刷されています。お年賀贈答品に用いられ、お世話になった方への感謝の気持ちを届けます。サイズは250mm×60mmです。短冊のしは「のし紙」を短冊状に細長くしたもので、「のし」の代用である「のし紙」をさらに簡略化したものです。のし紙を掛けるのが難しい小さな品物に使用したり、紙の面積が「のし紙」に比べて少ないことからeco(エコ)の観点からも使用される事が多くなっています。
短冊のしの「熨斗(のし)」とは、右上の飾りのことを言います。昔は高級品である「熨斗鮑(あわび)」を縁起物として担いだ風習があり、現代でもその「熨斗鮑」を模した装飾がされています。札紙は通常のしを短冊状にした略式タイプとなります。お中元やお歳暮、お年賀、内祝いなど略式でもかまわない場合に広く用いられ、贈答品の正面の右上に糊や両面テープを使用し貼り付けます。「テープのり」や「スティックのり」を使うと手を汚しにくく、紙にシワが寄りにくいのでおすすめです。セロテープを使用する場合は表からセロテープが見えない様にクルッと丸めて札紙の裏面の上部に貼ります。「短冊のし」そのものは「のし紙」と同じ役割を果たすため一般的な贈答用としては札紙でも失礼にはなりませんので、ご安心下さい。短冊のしは包装紙と同じように「表」と「裏」があり、表側には「御祝」「御礼」などの文字が書かれています。短冊のしは、表側を上にします。短冊のしには「御年賀」や「〇〇祝」といった表書きと、送り主の名前を書く必要がありますが、こちらの短冊のしは文字が印刷されているので、名前を書き入れるだけですぐにお使い頂けます。名前を入れる際は、個人名のみの場合は名前を上部より小さめに書き入れてください。社名・肩書の場合は名前の右上に小さく書き、連名の場合は目上もしくは五十音順で右から書きます。表書きと送り主を記載する場合は黒色で文字を記します。赤や青など他の色を使うことはありませんので注意してください
花結びの語源は、贈答品に掛けた水引に、その季節の花を添えて(水引に挟んで)贈ったことから来ているとか、お祝いに「華を贈る」という意味から来ているとも言い伝えられています。花結び(蝶結び)の水引は結び目が簡単に解け何度も結び直せるとの意味合いから、何度も繰り返したいとの願いを込めて、婚礼以外の一般祝事を初め、お礼・ご挨拶・記念行事などのご贈答に用います。お年賀は年始挨拶のために先方に直接訪問した際に持参する手土産であることから、「誰に贈るか」・「何時まで贈るか」の決まりは人それぞれに異なることがあっても、おのずと特別なお付き合いのある方々に限定されることになりますが、実家の両親や仲人・媒酌人などの他、日頃のお付き合いの上で特にお世話になっている方々に対する年始挨拶は欠かせないものです。お年賀を贈るタイミングは、正式には正月三が日(1月1日〜3日)の間に行う年始挨拶の手土産として直接持参するのが礼儀ですが、三が日の間に都合が付かない場合であっても、松の内(一般的には1月1日〜6日。7日・10日・15日までなどとする地方もある)までの間に訪問するのが習わしとなっています。双方の都合により、松の内の間を過ぎて訪問することになった場合は、表書きを「寒中見舞い」として持参します。 また、当方又は先方のいずれか(又は双方)が喪中に当る場合は、事前にお断わりを入れて先方の了解を得た上で、松の内を外して「寒中」に訪問するのがマナーとされていますが、この場合の表書きはお年賀としないで「寒中見舞い」とします。また、先方に事情を説明して年始挨拶を欠礼させていただいても特に失礼とはなりません。
※送り先1箇所につき
北海道 | 1,430円 |
---|---|
東北(青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島) | 990円 |
関東(東京 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 山梨) | 770円 |
信越・東海・北陸(新潟 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 富山 石川 福井) | 660円 |
関西(大阪 滋賀 京都 兵庫 奈良 和歌山) | 605円 |
中国・四国(広島 岡山 鳥取 島根 山口 徳島 愛媛 高知 香川) | 660円 |
九州(福岡 長崎 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島) | 715円 |
沖縄 | 1,870円 |
平日の午前11:00までにご注文いただきました商品(在庫を確認、入金確認後)は即日発送いたします。
※品切れの場合は当店よりご連絡いたします。
※複数のご注文で1点でも品切れがあった場合、すべての商品が揃い次第出荷いたします。
お客様の責任で商品や梱包に傷や破損が生じた場合等、ご返品をお断りする場合があります。
▶ 詳細はコチラ
※土曜、日曜、祝日は店休日です。
※夏季・冬季・GWに休業があります。
注文は随時受付いたしますが出荷対応については休日明けからとなりますのでご了承ください。
内容により、回答にお時間をいただくことがございます。また休業日の場合、翌営業日以降のご対応となりますのでご了承ください。
▶ お問い合わせフォームはコチラ
▶ FAX用PDFシートはコチラ