オプション価格:¥ 税込
「札紙(短冊)B5判3枚付 寿」はプリンタ対応可能・簡単に切り取れる短冊(札紙)3丁付です。のし紙と同じ使い方ができる短冊のしは一般的な結婚祝い・結婚式の引き出物・内祝いなど婚礼の場で用いられます。こちらの短冊のしは札紙が257mm×61mm・シートが257mm×182mmのJIS規格サイズで、レーザープリンタ、インクジェットプリンタで印刷することができます。
短冊のしの「熨斗(のし)」とは、右上の飾りのことを言います。昔は高級品である「熨斗鮑(あわび)」を縁起物として担いだ風習があり、現代でもその「熨斗鮑」を模した装飾がされています。札紙は通常のしを短冊状にした略式タイプとなります。内祝いなど略式でもかまわない場合に広く用いられ、贈答品の正面の右上に糊や両面テープ、セロテープを使用する場合は表からセロテープが見えない様にクルッと丸めて札紙の裏面の上部に貼ります。一般的な贈答用としては札紙でも失礼にはなりませんので、ご安心下さい。短冊のしは包装紙と同じように「表」と「裏」があり、表側には「寿」「御結婚御祝」などの文字が書かれています。短冊のしは、表側を上にします。短冊のしには「内祝」や「〇〇祝」といった表書きと、送り主の名前を書く必要がありますが、こちらの短冊のしは文字が印刷されているので、名前を書き入れるだけですぐにお使い頂けます。こちらの短冊のしはお手持ちのパソコン&プリンタできれいな文字が印刷できるOA対応短冊です。1シート3枚付なので一度に3枚の短冊をプリントできます。印刷した短冊のしはマイクロミシン目入りなので簡単に切り取れます。ホームページから無料でダウンロードできるテンプレートをご用意しています。また、手書き(毛筆など)にも対応しています。名前を入れる際は、個人名のみの場合は名前を上部より小さめに書き入れてください。社名・肩書の場合は名前の右上に小さく書き、連名の場合は目上もしくは五十音順で右から書きます。表書きと送り主を記載する場合は黒色で文字を記します。赤や青など他の色を使うことはありませんので注意してください
短冊のしのテンプレートはササガワのホームページから無料でダウンロードできます。【ダウンロードページはこちら】
ページから該当する商品を選びシーンに応じたテンプレートをお選びください。ダウンロードした圧縮ファイルを解凍するとワードのファイルが出て来ますのでそちらを開いていただき文字を打ち変えていただきます。表書きは利用シーンに応じて書き換えてください。表書きと送り主は基本的に黒色で文字を記します。赤や青など他の色を使うことはありませんのでご注意ください。完成しましたらお使いのインクジェットプリンター、またはレーザープリンターからプリントしていただけます。
こちらの短冊のしは「寿」の文字が印刷されているので、結婚祝いや、結婚式・披露宴の引出物や引き菓子などに使用できます。また、結婚の内祝いや、内祝いのお返しにも用いられます。
※送り先1箇所につき
北海道 | 1,430円 |
---|---|
東北(青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島) | 990円 |
関東(東京 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 山梨) | 770円 |
信越・東海・北陸(新潟 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 富山 石川 福井) | 660円 |
関西(大阪 滋賀 京都 兵庫 奈良 和歌山) | 605円 |
中国・四国(広島 岡山 鳥取 島根 山口 徳島 愛媛 高知 香川) | 660円 |
九州(福岡 長崎 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島) | 715円 |
沖縄 | 1,870円 |
平日の午前11:00までにご注文いただきました商品(在庫を確認、入金確認後)は即日発送いたします。
※品切れの場合は当店よりご連絡いたします。
※複数のご注文で1点でも品切れがあった場合、すべての商品が揃い次第出荷いたします。
お客様の責任で商品や梱包に傷や破損が生じた場合等、ご返品をお断りする場合があります。
▶ 詳細はコチラ
※土曜、日曜、祝日は店休日です。
※夏季・冬季・GWに休業があります。
注文は随時受付いたしますが出荷対応については休日明けからとなりますのでご了承ください。
内容により、回答にお時間をいただくことがございます。また休業日の場合、翌営業日以降のご対応となりますのでご了承ください。
▶ お問い合わせフォームはコチラ
▶ FAX用PDFシートはコチラ