「耳付こより 100本入」は短冊を笹に飾るために使用する伝統的な紙紐です。活気あるお店づくり・イベント・学校行事などの装飾に最適です。サイズは長さ約310mm、100本入りです。
七夕で大活躍。短冊を笹に飾るために使用する伝統的な紙紐です。短冊を笹に飾るために使用する伝統的な紙紐です。古式では、短冊は、「紙縒り(こより)」で結ぶものとされています。こちらの「こより」は耳付きのため、短冊の穴を通り抜ける事がありません。耳付きでない方を笹に結び付けてください。本商品は、手作りのため、サイズが若干前後する事があります。当店では、七夕短冊もご用意いたしております。ぜひ併せてお楽しみください。※材料の変動で予告なく色が変わることがあります。予めご了承ください。
店舗・イベント等での装飾に最適です。季節感のある定番のデザインなので幅広い場面で活躍します。
七夕の飾り付けには欠かせないこよりは、商業施設や公共スペースの装飾にも幅広く活用できます。ショッピングモールやスーパーの特設コーナーで短冊とともに設置すれば、訪れたお客様が願いを書いて笹に結ぶ体験を楽しめます。特に親子連れや観光客の多い施設では、季節のイベントとして集客効果も期待できるでしょう。駅や図書館、市役所などの公共施設でも、地域の子どもたちが参加できる七夕イベントの一環として活用でき、地域交流の場としての役割を果たします。
また、学校や幼稚園、保育園などの行事でも、こよりは重要な役割を果たします。子どもたちが自分で短冊に願いを書き、こよりを使って結ぶことで、伝統文化に親しむ貴重な機会となります。七夕集会や学習発表会などで活用することで、行事の一環として日本の風習を学ぶきっかけになります。地域の児童館や学童クラブでも、七夕の季節には短冊飾りのワークショップを開催することが多く、こよりを使用することで本格的な雰囲気を演出できます。
飲食店や商店街の装飾にもおすすめです。店頭に笹を設置し、来店客に願いを書いてもらうことで、季節感あふれるディスプレイを演出できます。カフェや和菓子店などでは、七夕限定メニューとともにイベントを実施することで、集客力アップにつながるでしょう。温泉旅館やホテルのロビーにも、笹と短冊を飾ることで、宿泊客に特別な体験を提供できます。風情ある和の空間にこよりを使った短冊飾りを加えることで、訪れる人々に思い出に残るひとときを届けることができます。
※送り先1箇所につき
北海道 | 1,430円 |
---|---|
東北(青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島) | 990円 |
関東(東京 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 山梨) | 770円 |
信越・東海・北陸(新潟 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 富山 石川 福井) | 660円 |
関西(大阪 滋賀 京都 兵庫 奈良 和歌山) | 605円 |
中国・四国(広島 岡山 鳥取 島根 山口 徳島 愛媛 高知 香川) | 660円 |
九州(福岡 長崎 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島) | 715円 |
沖縄 | 1,870円 |
平日の午前11:00までにご注文いただきました商品(在庫を確認、入金確認後)は即日発送いたします。
※品切れの場合は当店よりご連絡いたします。
※複数のご注文で1点でも品切れがあった場合、すべての商品が揃い次第出荷いたします。
お客様の責任で商品や梱包に傷や破損が生じた場合等、ご返品をお断りする場合があります。
▶ 詳細はコチラ
※土曜、日曜、祝日は店休日です。
※夏季・冬季・GWに休業があります。
注文は随時受付いたしますが出荷対応については休日明けからとなりますのでご了承ください。
内容により、回答にお時間をいただくことがございます。また休業日の場合、翌営業日以降のご対応となりますのでご了承ください。
▶ お問い合わせフォームはコチラ
▶ FAX用PDFシートはコチラ